港南台かわかみ泌尿器科クリニック

電話予約制

Tel.
045-832-7766

港南台かわかみ泌尿器科クリニック

MENU

コロナ感染対策について

当院の新型コロナウイルス感染症対応についてCOVID-19

新型コロナウイルスについての情報(医学的な内容や行政としての対応など)は日々変化しますので、厚生労働省のサイトをご参照ください。
当院では、厚生労働省・横浜市・横浜市医師会の情報に従い対応しております。
なお、当院では新型コロナウイルス感染症のPCR検査は行いません。

【1】発熱及び呼吸器症状のある患者様への対応について

発熱・呼吸器症状など下記の症状があり新型コロナウイルス感染の疑いのある患者様が直接ご来院いただきましても、診察および個別対応はできませんのでご了承ください。

新型コロナウイルス感染症の症状
  • 発熱(37.5℃以上または平熱より1℃以上高い熱)
  • 呼吸器症状(咳・鼻汁・咽頭痛・味覚嗅覚の異常・呼吸困難感など)
  • その他症状(強い倦怠感・頭痛・筋肉痛・関節痛・吐き気・嘔吐・下痢・食欲低下)

【2】当院での感染対策について

(1)患者様への感染対策
①患者様全員の院内マスク着用のお願い

*マスクをお忘れの患者様には、ハンカチ・タオル・ストール・マフラー等ご持参の物で常時口元を覆っていただくか、院内にてマスク販売のご案内をいたします。

②患者様受付時の手指アルコール消毒のお願い
コロナ感染対策
(2)院内感染対策
①院内環境整備
  • 受付前ビニールカーテン設置
    コロナ感染対策
  • 待合室長椅子は距離を置くよう位置を変更し、一つ飛ばしで座っていただきます。
    コロナ感染対策 コロナ感染対策 コロナ感染対策
  • 診察室内では、可能な限り院長やスタッフと一定の距離をとり診察いたします。
    コロナ感染対策
  • 院内雑誌・パンフレットの撤去
  • 患者様へ使用する診察および超音波検査時のタオルの撤去
    *膀胱鏡検査時に患者様の下腹部へ置くタオルは、一人一枚使用し洗濯いたします。
②院内換気の徹底
  • 入口ドアの常時開放
    コロナ感染対策
  • 窓の常時開放(診察室、トイレ)
    *女性の患者様をトイレへご案内する際は、窓を閉めております。
  • 院内換気扇の常時作動(待合室・女性専用待合室・診察室)
  • 診察室内の送風機の使用
  • スタッフルーム使用中の窓開放
③院内環境消毒
  • 採血台・診察台・膀胱鏡診察台・血圧計は患者様使用の都度にアルコール消毒
  • 午前午後終わりに院内のアルコール消毒
    (待合室・受付内外・トイレ・診察室内の椅子や机・荷物台・手すり・ウォーターサーバー等備品・ドアノブ・スイッチ)
  • 終業時に次亜塩素酸ナトリウム消毒にて床拭き
  • 午前午後終わりに共有機器のアルコール消毒(電子カルテ・マウス・遠心分離機・顕微鏡・超音波検査機器・膀胱鏡診察台・コピー機・電話・FAX・レジ・電卓等)
(3)スタッフの感染対策
  • 毎朝検温
  • マスク着用・午前午後最後のうがい
  • 手袋着用の上、頻回に手洗い・手指アルコール消毒
  • 保護メガネ着用
  • 状況に応じフェイスシールド・長袖ガウン・帽子着用